





浄化・お手入れ

浄化することで、パワーストーンの効果がよみがえります。(月に1~2回が目安です)
※浄化の方法はいくつかありますが、方法によって変色や変質したりするので、注意が必要です。
■どんなパワーストーンにも対応できる浄化方法
・どんなパワーストーンにも対応できる浄化方法
浄化の方法はいくつかありますが、方法によって変色や変質したりするので、注意が必要です。
・月の光に当てる方法
満月の夜に1~2時間ぐらい月光浴を行うと輝きを増し、パワーが高められます。
もし満月でなくても月が出ている夜ならかまいません。
・クラスターやさざれ石の上に載せる
クラスターとは、クリスタルやアメジストなどの結晶化した塊のことです。
浄化するパワーも強力です。
さざれ石の場合は、お皿など手ごろな大きさの器の上にさざれ石を入れ、そのうえにアクセサリーやお手持ちのパワーストーンを置きます。
※1~2日間置いてください。
■パワーストーンの種類によって注意が必要
・清水で洗い清める
「水に流す」といわれるように、水の流れには浄化の作用があります。
パワーストーンを手に持ち、流水に1分以上さらして洗い清めます。
湧水や清流などで行えばベストですが、ミネラルウォーターなどでもOKです。
水にさらした後は、水気をタオルでふき取り、乾かして下さい。
※水に弱いパワーストーンもあるので、気を付けましょう。
※水がダメなパワーストーン
フローライト、ヘマタイト、ターコイズ、マラカイト
・太陽の光にあてる
日の出から日没まで、パワーストーンを日光にあてます。
日の当たる窓辺にパワーストーンを置いておくとよいでしょう。
これを1~3日程繰り返します。
※太陽がダメなパワーストーン
ローズクォーツ、シトリン、アベンチュリン、アメジスト、フローライト、ピンクトルマリン
・天然塩で清める
山盛りにした天然塩の上にパワーストーンを置くか、塩の中に埋めます。
最低でも丸一日はそのままにしておいてください。
※塩がダメなパワーストーン
タイガーアイ、フローライト、ヘマタイト、ターコイズ、マラカイト